社長が楽になる『魅力ある人事部養成事業』(採用支援・人材育成)

期待される効果

離職率の低下:面接・入社後フォローアップや

       緊急窓口の活用で、早期離職率改善。       

業務効率の向上:研修によって現場のリーダーシップが

        強化され、業務効率UP。

従業員満足度の向上:フィードバックの迅速化により、

          従業員満足度が向上。

実績例①

業種:人材事業 (関西、関東)

【課題】拠点が増え、マネージャーへの管理ができなくなり、サービスの統一性が薄れる。クレームが倍増し、売上低迷。離職率急増。

【結果】各地域への支店拡大。離職率2分の1へ。社長の社員対応時間が5分の1へ。

【支援策】会議体の整備。法人基本規定の策定。組織図・職務表の大幅修正。会議同席。社長、支店長へのマネジメント研修。

実績例②

業種:薬局(関東)

【課題】社長の関わる店舗の売り上げは伸びるが、それ以外が低迷してしまう。マネージャーのスキルが頭打ちへ。

【結果】各店舗の売り上げが前年比増を3年連続で達成

【支援策】店長へのマネジメント研修。職務表の作成。評価制度作成。

実績例③

業種:美容業界 (関西)

【課題】10名以上の大量離職により、職場不安の雰囲気の蔓延。残った職員の残業時間倍増。

【結果】3ヶ月で10名の採用。1年後に離職率5分の1へ

【支援策】会社方針の修正と社内浸透。採用代行。新入社員へのフォロー体制の確立。組織図、評価制度の修正。経営層への考え方研修。

実績例④

業種:建設業(東北)

【課題】応募が全く来ない。社内の高年齢化が進み続ける。

【結果】半年後に40代社員2名、その半年後に20代社員2名採用

【支援策】募集媒体、原稿、画像、動画などの刷新。地元ハローワーク、学校関係との関係構築。

企業様ごとに状況が異なるため、まずは状況をお伺いさせてください!

社長が覚悟を持っていただければ会社は変わっていきます!

お問い合わせは、 info@japan-vision.co.jp まで